top of page
59F6D810-3A08-417C-B087-BA26E45B44D0.jpg

Profiele

 

中学生の時にたまたま全日本吹奏楽コンクールの全国大会を目指す渡辺秀之先生率いる吹奏楽部に入部。

フルートを吹きたかったんだけど「君の口はサックス向きだよ」と言われ、当時は楽器購入をしないと楽器を吹くことができないということで、渡辺貞夫さんが使用していた同じ楽器を購入してもらい血と汗と涙の青春時代を過ごしました。

 

高校生の頃は部活動が面白くほぼ吹奏楽部室で過ごす変な高校生となり、大学生のころには近隣の市の吹奏楽団とアンサンブル三昧の日々を過ごしていました。

就職を機に楽器から離れることになりましたが後輩のご主人との出会いをきっかけに10年ほど吹いていなかったサックスを再び吹くことに。

復活した後は吹奏楽、オーケストラ、ピアノとのデュオ、サックスオーケストラ、サックスアンサンブル、ロックバンドといろいろな経験をさせていただきました。

ジャズを始めたのは宝塚市逆瀬川にあったバックステージというお店に行って店主、松岡一平さんのプレイを見てからでした。

松岡さんにはゲッツ、ロリンズ、ズート、シェップなどいろなタイプの演奏を教えてもらいました。

そして今はジャズの演奏を中心に活動をしています🎶

こんな私ですが応援をお願いいたします❣

​2024年11月25日

松尾愛

bottom of page